オリジナルアニメ映画『バブル』
作品の概要
『おおかみこどもの雨と雪』『君の名は。』等で有名な川村元気氏のプロデュースのもと、監督 荒木哲郎、脚本 虚淵玄、キャラクター原案 小畑健というドリームチームのごとくトップクリエイターが集結した、制作WITSTUDIOによる作品。
2022年5月13日 劇場版公開。それに先立ち4月28日にNETFLIX版が全世界配信。
私はNETFLIX版を鑑賞しました。
感想
世界に降り注いだ泡〈バブル〉で、重力が壊れた東京。ライフラインが断たれた東京は家族を失った一部の若者たちの住処となり、ビルからビルに駆け回るパルクールのチームバトルの戦場となっていた。
ある日、危険なプレイスタイルで注目を集めていたエースのヒビキは無軌道なプレイで重力が歪む海へ落下してしまった。そこに突如現れた、不思議な力を持つ少女ウタがヒビキの命を救う。驚異的な身体能力を持つウタは、ヒビキと彼のチームメンバーたちと共に暮らすことになる。そこには、メンバーたちの面倒を見ながら降泡現象を観測し続ける科学者マコトの姿もあった。
賑やかな仲間たちと、たわいのない会話で笑い合う日常生活に溶け込んでいくウタ。なぜか二人だけに聴こえるハミングをきっかけに、ヒビキとウタは心を通わせていく。しかし、ヒビキがウタに触れようとするとウタは悲しげな表情を浮かべて離れてしまうのだった…。
ある日、東京で再び降泡現象がはじまった。降り注ぐ未知の泡、ふたたび沈没の危機に陥る東京。泡が奏でるハミングを聴きとったウタは、突然ヒビキの前から姿を消してしまう….!なぜ、ウタはヒビキの前に現れたのか、二人は世界を崩壊から救うことができるのか。二人の運命は、世界を変える驚愕への真実へとつながる一。
上の引用はオフィシャルサイトの〝INTRODUCTION〟内にある〝ストーリー〟あらすじですが、ここに書いてある内容でほぼ全体のストーリー90%ぐらいは説明されています。
あとは「ウタ」の正体が判明して、降泡世界のナゾが解き明かされてそれで終わり。
そもそも、オフィシャルサイトに掲載されているスタッフ鼎談を読んでいるとほとんどネタバレ同然でだいたいどんなお話なのか分かります。
それが象徴的というか…、きちんとしたシナリオはあるけれども、どういう映画なのかを一言で説明しようとすると筋の通ったストーリーがあるのかないのかよく分からない。
重力が崩壊したディストピアにあらわれた不思議少女ウタと主人公ヒビキのボーイミーツガールものというのが基本的ライン。「人魚姫」が題材になっているようですが、しかしそこから先の展開が乏しい。物語の目的とか着地点が提示されないし、各キャラクター達も状況に流されているだけで何をしたいのかも良くわからない。
とはいえ、作画を含めたビジュアルは素晴らしかった。あの小畑健さん原案によるキャラクターが映画で動いているというだけで感動モノ。キャラクターデザインや作画は小畑健さんのテイストを完全に表現していてハイレベル。重力のない浮遊感、アクションの迫力もかなりのもので、制作のWITSTUDIOという所はスゴイ、これは映画館で見たかったと感じました。
シナリオ的にも伏線などの破綻は一切ない。崩壊した世界、という設定自体は面白いし、各部分部分での完成度の高さは非常に見ごたえはありました。
しかし、キラ星のごときクリエイターが集結し、すべての技術的要素はトップクラス。ストーリー的な弱さがあったとしても、様々な自己主張の強い要素の中で作品の個性を決める求心力のポイントは、この『バブル』の中にあるのかと言えば…。
どこか、「なんか見たことあるな~」と言いたくなるビジュアルのオンパレード。
水没した世界というのはどこか『天気の子』っぽいし、バブルは…、『AKIRA』?
重力が壊れた世界という設定は吉浦康裕監督による2013年のアニメ映画『サカサマのパテマ』を思い出しますし、
パルクールのチームバトルの浮遊感は凄いものの、それは『スパイダーマン:スパイダーバース』っぽくもある。少し前にエレクトロニック・アーツから発売されたアクションゲーム『ミラーズエッジ』を想起もさせる。
正直言うと、印象に残る要素はあってもココロの中のイメージはバラバラなまま。あまりにイメージ先行で制作されているようにも見える。
やっぱり、何百人、何千人とスタッフが集まって良い映画を作るという作業は、ほとんど無理筋と言ってもいいぐらいの大変な仕事なんですねぇ…。これまでいろいろオリジナルのアニメ映画を見る中で、企画意図や発想は素晴らしいのに制作費や人的リソースの問題なのか、うまく機能していない作品というのは数多く見てきました。
この『バブル』は逆のパターンのような気がします。
その意味で、ラストのバブルが弾けてセカイが元通りという展開はシャレがきいていると私自身は思いましたし、ヒビキの自意識の暗喩としてバブルが存在するテーマは良く分かった。
この物語内での真実と言えるのはヒビキとウタの関係だけで、あとのすべて、現実など最早どうなっても良い泡沫の世界、夢幻の世界のようにも見えます。
そういう見方では、この『バブル』は一本筋が通っている気もします。
映画『バブル』 | |
---|---|
企画・プロデュース | 川村元気 |
監督 | 荒木哲郎 |
脚本 | 虚淵玄 大樹 連司 佐藤 直子 |
キャラクターデザイン原案 | 小畑 健 |
キャラクターデザイン・総作画監督 | 門脇 聡 |
美術監督 | 吉原 俊一郎 |
音響監督 | 三間 雅文 |
音楽 | 澤野 弘之 |
編集 | 肥田 文 |
制作 | WIT STUDIO |
出演 | ヒビキ:志尊 淳 ウタ:りりあ。 シン:宮野 真守 カイ:梶 裕貴 マコト:広瀬アリス |
オープニングテーマ | 「Bubble feat.Uta」 歌:Eve |
エンディングテーマ | 「じゃあね、またね。」 歌:りりあ。 |
配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
上映時間 | 約1時間41分 |
本編上映時間 | 約1時間35分 |
クレジット上映時間 | 約6分 |
ポストクレジットシーン | 無し |