ケンイチ探偵 感想倶楽部
  • HOME
  • 全ての投稿記事
2024年5月20日 0
マイ聖地探訪の旅, 感想記事, 日々の感想

『葬送のフリーレン』Special Stageの舞台、サンシャイン噴水広場に行きました

『葬送のフリーレン』Special Stageの舞台、サンシャイン噴水広場に行きました
2024年5月20日 0
マイ聖地探訪の旅, 感想記事, 日々の感想
ホーム » 感想記事 » 日々の感想 » マイ聖地探訪の旅 » 『葬送のフリーレン』Special Stageの舞台、サンシャイン噴水広場に行きました
画像は「葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」 公式ホームページより

「アニメ企画展開催記念『葬送のフリーレン』スペシャルステージinサンシャインシティ噴水広場」行ってきました! その舞台、サンシャイン噴水広場について

先月末、ケンイチ達は池袋サンシャインシティ噴水広場で開催された「アニメ企画展開催記念『葬送のフリーレン』スペシャルステージinサンシャインシティ噴水広場」に行ってきたのでした。
これは2024年5月12日までサンシャインシティで開催された「葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」を記念して行われたもの。

公式ホームページより

あの、アーニャちゃんやフリーレン役で今をときめく人気声優種﨑敦美さん、二月に公開された『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』の舞台挨拶に不死川玄弥役で登壇していた岡本信彦さん(ヒンメル役)も登場する、しかもタダ。

これは行かねばならぬと、葬送のフリーレンファンであるケンイチは勇躍、池袋サンシャインシティに馳せ参じたのでした…。

ケンイチ達がサンシャインシティに到着したのは開演15分ほど前。入り口はB1F、1F、2F、3F、どこからでも入れますが、噴水広場は吹き抜けで全フロアから観覧できるので西側入り口から入れば、あとはまっすぐ進むだけで大体噴水広場にはたどり着けます。

図左側が西
3階フロア図 サンシャインシティ オフィシャルサイトより

どんなイベントなんだろぉ~。楽しみ~。

撮影禁止だったのですが、開演前、ということでケンイチが撮った写真。

会場に到着したのは開演十五分ほど前、会場は立錐の余地もない混雑ぶり。まともに見ることは不可能。そんな直前に行けば、まぁ、当然と言えば当然の結果でございましょう。

1Fより。全体をバランスよく見える1Fからの観覧が一番良いかも。

池袋サンシャインシティ噴水広場は、地下一階、一階、二階、三階から観覧可能。上のフロアからは全体が見渡せ、B1Fは舞台のそばから見ることが出来るので、臨場感を重視するならばB1から見るのが良いかもしれません。上から俯瞰して見るのもまた面白さがあります、が、混雑している場合最前列でないとステージの様子は見えないかもしれません。

2F、3Fの出っ張っている所から見ると面白いかもしれませんね。
3Fから。3Fは最前列からじゃないと、大型モニターを見るのもちょっとツライかも。噴水はアトラクションのように噴き出す演出あり。

ケンイチ達はB1階から見たのですが、かろうじて観客の方々のアタマの間からチラチラと種崎さんや岡本さんを見ることが出来たのでした。

別の日に撮影した、B1Fからの噴水広場。ステージそばは座席が用意され、抽選に当選した方用の観覧スペースになっていました。

トークの内容のほとんどは葬送のフリーレン展の内容を紹介しつつ、「葬送のフリーレン」の物語を振り返るといった趣旨のものでした。
しかしケンイチが特に印象に残ったのはキャラクター名前当てクイズ。ここで示されたファンの方々のフリーレン愛に打ちのめされたのでした。

つづく

アニメ企画展開催記念『葬送のフリーレン』スペシャルステージinサンシャインシティ噴水広場 サンシャインシティ サンシャインシティ噴水広場 池袋 葬送のフリーレン 葬送のフリーレン展 ─冒険の終わりから始まる物語─

前の記事人はナゼ他人を殺めてはいけない? 藤子F短編作品「気楽に殺ろうよ」【漫画本レビュー】次の記事 「ねこぢるもののけ姫の黙示録」に圧倒 映画『ユニコーン・ウォーズ』見ました【映画雑感】

最近の投稿

  • つくば万博訪問記① 当時の思い出とつくば市の今【マイ聖地探訪の旅】 2025年9月23日
  • そう、そうです。共生の、感動的恋物語です!映画『ChaO』見ました【映画の雑感】 2025年9月4日
  • 見て実感 日本のアニメーション発展の歴史「高畑勲展」観覧記【日々の感想】 2025年8月27日
  • 松本零士ダンジョンへ行きました「松本零士展 創作の旅路」観覧記【日々の感想】 2025年8月7日
  • 火の鳥見開き生原稿で実感する〝偉人〟手塚治虫が描く魔法。その精髄を考える【日々の感想】 2025年7月18日
  • 「TAMIYA プラモデルファクトリー」で伝説のF1マシンTyrrell P34を愛でる 2025年7月4日
  • 上野の森美術館「五大浮世絵師展」で思う、JAPANの存立と文化立国【日々の感想】 2025年6月25日
  • 破滅の海を仲間と共に。新たな再生の道 映画『Flow』鑑賞記【映画レビュー】 2025年4月15日

カテゴリー

アーカイブ

タグ

21エモン GUNDAM FACTORY YOKOHAMA SF THE GUNDAM BASE YOKOHAMA Satellite この世界の片隅に ずっとおうえん。プロジェクト 2011+10… オナベ ガンプラ ククルス・ドアンの島 サンシャインシティ サンシャインシティ噴水広場 スタジオジブリ スパイダーマン チンプイ トモエ学園 パペットアニメーション ピノッキオの冒険 プラモデル マーベル ミミック メイドインアビス メイドインアビス烈日の黄金郷 モンガー 人造人間キカイダー 動くガンダム 吾峠呼世晴 宇宙戦艦ヤマト 安彦良和 宮崎駿 小林宗作 新海誠 星を追う子ども 東日本大震災 桜 機動戦士ガンダム 池袋 窓ぎわのトットちゃん 葬送のフリーレン 葬送のフリーレン展 ─冒険の終わりから始まる物語─ 藤子・F・不二雄 藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版> 藤子・F・不二雄大全集 藤子不二雄 鬼滅の刃 黒柳徹子
ケンイチ探偵 感想俱楽部
HOME | お問い合わせ | プライバシーポリシー

このサイトについて

世の中知らないことだらけ。
そんなケン一が、探偵となって世界の読み物、映画、出来事を調査・レビューする感想ブログであります。

キャラ紹介

サイト内検索

カテゴリー

最近の投稿

  • つくば万博訪問記① 当時の思い出とつくば市の今【マイ聖地探訪の旅】
  • そう、そうです。共生の、感動的恋物語です!映画『ChaO』見ました【映画の雑感】
  • 見て実感 日本のアニメーション発展の歴史「高畑勲展」観覧記【日々の感想】
  • 松本零士ダンジョンへ行きました「松本零士展 創作の旅路」観覧記【日々の感想】
  • 火の鳥見開き生原稿で実感する〝偉人〟手塚治虫が描く魔法。その精髄を考える【日々の感想】

各お部屋メニュー

  • アニメの感想
  • プライバシーポリシー
  • 全ての投稿記事
  • 問い合わせフォーム
  • 折々のせりふ
  • 映画の感想
  • 漫画の感想
  • HOME
上にスクロール