ケンイチ探偵 感想倶楽部
  • HOME
  • 全ての投稿記事
2021年10月15日 0
アニメの感想, アニメの雑感日記, 感想記事, 日々の感想, 映画の感想

映画『神在月のこども』を観ました。 【アニメの雑感】

映画『神在月のこども』を観ました。 【アニメの雑感】
2021年10月15日 0
アニメの感想, アニメの雑感日記, 感想記事, 日々の感想, 映画の感想

映画『神在月のこども』を観ました。 【アニメの雑感】


画像は公式ホームページより  コミュニケーション監督:四戸俊成 アニメーション監督:白井孝奈  2021年10月8日より全国で公開。

『神在月のこども』 見てきました。
シナリオや世界観は非常にしっかりと作られている作品だと感じました。

すこーし似ていると思ったのは十年ほど前に公開された映画『ももへの手紙』。

画像は公式ホームページより  監督・脚本:沖浦啓之 作画監督:安藤雅司 制作:プロダクションI.G  2012年度作品

あの作品も不思議な物の怪が現れるし、家族を亡くしてしまった事が物語のキーになっているところも似ている。

『ももへの手紙』は大変良い映画だったのですが…、難があったとするならば、クライマックスにかけての主人公ももが乗り越える葛藤やストーリー展開にやや漠然とした感じがあった点。
なんだか問題が発生して、すごいんだけど何なんだかともかくもスンナリ解決してしまう。ももは一体何を乗り越えたのか、解るような解らないような…、とも見える。

『神在月のこども』は、主人公カンナの心の動き、成長、それに伴う親子の情愛の発露、各キャラの行動、クライマックスへの展開は丁寧に描かれ、非常に感動的な作品になっていると思いました。

さらに、作品に彩を添えているのは全国の留守神たち。牛神、猫神、塞(さい)の神…、日本の文化・伝承が土台となっているので世界観は破綻もなく非常にしっかりしている。様々な地域のいろんな神々が出てくるのは面白かった。

ただ一方で……、作画などのビジュアル面は決して悪くはないのですが、これといって飛びぬけた特徴も無いといった印象。

『ももへの手紙』の作画は非常に凄かった。
あのリアリティやデッサン、作画の迫力、あの表現力はジブリの『おもひでぽろぽろ』に匹敵するレベルだったと思います。
それがあったからこそ『ももへ』は、アメリカのアカデミー長編アニメ映画賞ノミネートの最終選考まで行ったのではなかろうかと思うのですが…。『神在月』の場合はそういう表現を目指していないといいますか、TVアニメ的な作画で取っつきやすさを重視している感じ。

アニメ映画というと、映画らしい〝華″といいますか、何かしらTVアニメとは違う画面的な存在感や〝プレミア感″とでも言うような要素を私は期待してしまうので…、どうしてもそういうところが気になってしまう。

ただ、非常に正統派で感動や勇気をもらえる上質な作品なので、お子様向けには大変良いアニメだと思います。

ももへの手紙 神在月のこども

前の記事機動戦士ガンダム「ククルス・ドアンの島」が映画になる?  【アニメの雑感】次の記事 藤子・F・不二雄大全集 21エモン (1) 【マンガ本レビュー】

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

最近の投稿

  • 破滅の海を仲間と共に。新たな希望へ、再生の道 映画『Flow』鑑賞記【映画レビュー】 2025年4月15日
  • 人類の電気的希望か 巨大ロボが見る夢は「日本の巨大ロボット群像展」観覧記【日々の感想】 2025年3月10日
  • 大事なのは〝あいつとおれ〟 藤子F短編作品「換身」【漫画本レビュー】 2024年11月25日
  • クイズ「葬送のフリーレン展」旅する魔法ラリー!に挑戦【日々の感想】 2024年10月9日
  • 明日のために「アチタ」が来る 藤子F短編作品「アチタが見える」【漫画本レビュー】 2024年9月27日
  • 撮って楽し 箱の中身は何でしょう「葬送のフリーレン展」を見て来ました【日々の感想】 2024年9月1日
  • 愛をとりもどせ! 葬送のフリーレン キャラ当てクイズ スペシャルトークショー 【日々感想】 2024年7月4日
  • 言わずもがな アイドルほど素敵な商売はない!映画『トラペジウム』見ました【映画の雑感日記】 2024年6月20日

カテゴリー

アーカイブ

タグ

21エモン GUNDAM FACTORY YOKOHAMA SF THE GUNDAM BASE YOKOHAMA Satellite この世界の片隅に ずっとおうえん。プロジェクト 2011+10… オナベ ガンプラ ククルス・ドアンの島 サンシャインシティ サンシャインシティ噴水広場 スタジオジブリ スパイダーマン チンプイ トモエ学園 パペットアニメーション ピノッキオの冒険 プラモデル マーベル ミミック メイドインアビス メイドインアビス烈日の黄金郷 モンガー 人造人間キカイダー 動くガンダム 吾峠呼世晴 宇宙戦艦ヤマト 安彦良和 宮崎駿 小林宗作 新海誠 星を追う子ども 東日本大震災 機動戦士ガンダム 池袋 池袋サンシャインシティ 窓ぎわのトットちゃん 葬送のフリーレン 葬送のフリーレン展 ─冒険の終わりから始まる物語─ 藤子・F・不二雄 藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版> 藤子・F・不二雄大全集 藤子不二雄 鬼滅の刃 黒柳徹子
ケンイチ探偵 感想俱楽部
HOME | お問い合わせ | プライバシーポリシー

このサイトについて

世の中知らないことだらけ。
そんなケン一が、探偵となって世界の読み物、映画、出来事を調査・レビューする感想ブログであります。

キャラ紹介

サイト内検索

カテゴリー

最近の投稿

  • 破滅の海を仲間と共に。新たな希望へ、再生の道 映画『Flow』鑑賞記【映画レビュー】
  • 人類の電気的希望か 巨大ロボが見る夢は「日本の巨大ロボット群像展」観覧記【日々の感想】
  • 大事なのは〝あいつとおれ〟 藤子F短編作品「換身」【漫画本レビュー】
  • クイズ「葬送のフリーレン展」旅する魔法ラリー!に挑戦【日々の感想】
  • 明日のために「アチタ」が来る 藤子F短編作品「アチタが見える」【漫画本レビュー】

各お部屋メニュー

  • アニメの感想
  • プライバシーポリシー
  • 全ての投稿記事
  • 問い合わせフォーム
  • 折々のせりふ
  • 映画の感想
  • 漫画の感想
  • HOME
上にスクロール