ケンイチ探偵 感想倶楽部
  • HOME
  • 全ての投稿記事
2024年7月4日 0
クイズ, 感想記事, 日々の感想

愛をとりもどせ! 葬送のフリーレン キャラ当てクイズ スペシャルトークショー 【日々感想】

愛をとりもどせ! 葬送のフリーレン キャラ当てクイズ スペシャルトークショー 【日々感想】
2024年7月4日 0
クイズ, 感想記事, 日々の感想
ホーム » 感想記事 » 日々の感想 » 愛をとりもどせ! 葬送のフリーレン キャラ当てクイズ スペシャルトークショー 【日々感想】

葬送のフリーレン 難解キャラ当てクイズで「愛」をとりもどせ !! 「アニメ企画展開催記念『葬送のフリーレン』スペシャルステージ in サンシャインシティ噴水広場」【日々の感想】

画像は 公式ホームページより

4月末、ケンイチ達は池袋サンシャインシティ噴水広場で開催された「アニメ企画展開催記念『葬送のフリーレン』スペシャルステージ in サンシャインシティ噴水広場」に行ってきたのでした。

本記事は「アニメ企画展開催記念『葬送のフリーレン』スペシャルステージinサンシャインシティ噴水広場」行ってきました! その舞台、サンシャイン噴水広場についての続き。

さあ、いよいよ日本テレビのアナウンサー伊藤遼さんの司会でイベントが幕開け。
そして種﨑敦美さん、岡本信彦さんが登場。

内容そのものは、2024年5月12日までサンシャインシティで開催された「葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」のプロモーション的なものでありました。
展示内容の紹介、ストーリーの解説などを中心として、種﨑さん、岡本さんの印象に残っているキャラクターやシーン、そういう「葬送のフリーレン愛」を語っていたのでした。

そう、「フリーレン愛」。

愛の何たるかをケンイチは知りました。

それはイベント中盤で、スタッフからゲスト二人への挑戦として余興的に行われた「キャラクター名前当てクイズ」。

このキャラクターの名前を当ててみよ、という単純なクイズでありながら奥は深く…。

Q1 歴戦の老戦士、このキャラの名前は?

4巻 第33話より
答え(クリックorタップしてね)

答え:フォル爺

一級魔法使い試験編が始まる前、北側諸国クラー地方の村に住むドワーフ。フリーレンの長寿友達であり、親友ともいえるキャラ。

そのエピソードは、人生にとって大切なことの意味を問う、非常に美しく良いお話。

個性的なキャラクターであり、一目見れば忘れられない。当然ケンイチはこのキャラの存在は覚えていましたが…。

ケンイチは名前が全く思い浮かばず。

しかし、さすがというか、種﨑さん、岡本さんのお二人はバッチリ正解されていたのでした。

そして第二問。

Q2 疲労困憊執事「ハヤクシテ」、このキャラの名前は?

4巻 第32話「オルデン家」より

要塞都市フォーリヒにてシュタルクが、死んでしまったオルデン家の長子ヴィルトの影武者を演じた報酬を選ぶシーン。

このキャラはケンイチには全く分からなかったのでした。

ヒンメルが、銅像のポーズを決めるのに18時間かかってしまい職人のおじさんをブチ切れさせたというエピソードと混同してしまい、「こんなキャラいたっけ…」という状態。
さすがに種﨑さん、岡本さんのお二人もわからず、観客の方々に聞いたりしていたのですが、なんと観客の中からこれに答える人が登場したのでした。

答え(クリックorタップしてね)

答え:ガーベル

大正解だったのでした。

このキャラの名前がすんなり出てくるとは、どれほど原作を読み込んだのか、アニメ視聴をヘビーローテーションしまくったのか。いずれにせよスゴイ事です。
世界は広く、深い。ケンイチが軽いショックを受ける中、第三問目が──。

これもまた微妙なところを突いてくるものでした。

Q3 ロンリーウルフ魔法使い、このキャラの名前は?

6巻 第48話「零落の王墓」より

一級魔法使い試験の二次試験、ダンジョン攻略のスタート時、全員での協力を呼び掛けるデンケンの提案を拒否し、一人で踏み込む魔法使い……。

このキャラが出てくるのはここまで、この後どうなったかは全く描写がない。

ケンイチにとってはもはや攻略の糸口は全くないクイズでしたが、種﨑さん、岡本さんのお二人はやはりさすがさすがで、すんなり正答したのでした。

答え(クリックorタップしてね)

答え:トーン

5巻 第46話「もっと美味しい味」より

一次試験にもしっかり出てきていた。しかもメトーデさんと同じパーティー。ケンイチはこのパーティーに居たれんちょんの名も忘れていました。

種﨑敦美さん、岡本信彦さんのお二人が、このキャラの名前をすんなり答えられたというのは、やはり台本を徹底的に読み込んでいるからなのでありましょう。
ガーベルの名を覚えていた方もまた、同様。

プロであってもファンであっても、共通するのは作品に対する「愛」。
ここでの「愛」とは、それは自分なりのプライド、自分の信じる作品への責任感とでもいうものでしょうか。

そんな愛に支えられる「葬送のフリーレン」の凄さをケンイチは考えつつ、この後に見学した「葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」でのクイズでもまた様々な思いを感じたのでした。

つづく

サンシャインシティ サンシャインシティ噴水広場 岡本信彦 池袋 種﨑敦美 葬送のフリーレン 葬送のフリーレン展 ─冒険の終わりから始まる物語─

前の記事言わずもがな アイドルほど素敵な商売はない!映画『トラペジウム』見ました【映画の雑感日記】次の記事 撮って楽し 箱の中身は何でしょう「葬送のフリーレン展」を見て来ました【日々の感想】

最近の投稿

  • 破滅の海を仲間と共に。新たな希望へ、再生の道 映画『Flow』鑑賞記【映画レビュー】 2025年4月15日
  • 人類の電気的希望か 巨大ロボが見る夢は「日本の巨大ロボット群像展」観覧記【日々の感想】 2025年3月10日
  • 大事なのは〝あいつとおれ〟 藤子F短編作品「換身」【漫画本レビュー】 2024年11月25日
  • クイズ「葬送のフリーレン展」旅する魔法ラリー!に挑戦【日々の感想】 2024年10月9日
  • 明日のために「アチタ」が来る 藤子F短編作品「アチタが見える」【漫画本レビュー】 2024年9月27日
  • 撮って楽し 箱の中身は何でしょう「葬送のフリーレン展」を見て来ました【日々の感想】 2024年9月1日
  • 愛をとりもどせ! 葬送のフリーレン キャラ当てクイズ スペシャルトークショー 【日々感想】 2024年7月4日
  • 言わずもがな アイドルほど素敵な商売はない!映画『トラペジウム』見ました【映画の雑感日記】 2024年6月20日

カテゴリー

アーカイブ

タグ

21エモン GUNDAM FACTORY YOKOHAMA SF THE GUNDAM BASE YOKOHAMA Satellite この世界の片隅に ずっとおうえん。プロジェクト 2011+10… オナベ ガンプラ ククルス・ドアンの島 サンシャインシティ サンシャインシティ噴水広場 スタジオジブリ スパイダーマン チンプイ トモエ学園 パペットアニメーション ピノッキオの冒険 プラモデル マーベル ミミック メイドインアビス メイドインアビス烈日の黄金郷 モンガー 人造人間キカイダー 動くガンダム 吾峠呼世晴 宇宙戦艦ヤマト 安彦良和 宮崎駿 小林宗作 新海誠 星を追う子ども 東日本大震災 機動戦士ガンダム 池袋 池袋サンシャインシティ 窓ぎわのトットちゃん 葬送のフリーレン 葬送のフリーレン展 ─冒険の終わりから始まる物語─ 藤子・F・不二雄 藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版> 藤子・F・不二雄大全集 藤子不二雄 鬼滅の刃 黒柳徹子
ケンイチ探偵 感想俱楽部
HOME | お問い合わせ | プライバシーポリシー

このサイトについて

世の中知らないことだらけ。
そんなケン一が、探偵となって世界の読み物、映画、出来事を調査・レビューする感想ブログであります。

キャラ紹介

サイト内検索

カテゴリー

最近の投稿

  • 破滅の海を仲間と共に。新たな希望へ、再生の道 映画『Flow』鑑賞記【映画レビュー】
  • 人類の電気的希望か 巨大ロボが見る夢は「日本の巨大ロボット群像展」観覧記【日々の感想】
  • 大事なのは〝あいつとおれ〟 藤子F短編作品「換身」【漫画本レビュー】
  • クイズ「葬送のフリーレン展」旅する魔法ラリー!に挑戦【日々の感想】
  • 明日のために「アチタ」が来る 藤子F短編作品「アチタが見える」【漫画本レビュー】

各お部屋メニュー

  • アニメの感想
  • プライバシーポリシー
  • 全ての投稿記事
  • 問い合わせフォーム
  • 折々のせりふ
  • 映画の感想
  • 漫画の感想
  • HOME
上にスクロール