ケンイチ探偵 感想倶楽部
  • HOME
  • 全ての投稿記事
2021年8月15日 0
マンガ記事, 感想記事, 漫画の感想

ケン一たんてい、ばくたん! (ケン一探偵誕生の巻 ③) 【マンガ記事】

ケン一たんてい、ばくたん! (ケン一探偵誕生の巻 ③) 【マンガ記事】
2021年8月15日 0
マンガ記事, 感想記事, 漫画の感想

埒があかないので、

仙女さまはケン一にまほうをかけることにしました。

そして、ケン一たんていが、ばくたんしました。

ケン一探偵長(けんいちたんていちょう)

妖精によって年齢不詳のキャラに生まれ変わったひみつ探偵。

知らない事だらけの世の中で、希望の停車駅を見つけるまでさまよい続ける、ネバ・エンディン・ジューニー探偵でもある。

オナベさん

(藤子・F・不二雄著 「21エモン」)

小学館刊 藤子・F・不二雄大全集 21エモン ①より オナベさんは、21エモンに買われた中古お手伝いさんロボット。

モンガー

(藤子・F・不二雄著 「21エモン」)

小学館刊 てんとう虫コミックス「21エモン」1巻、2巻より モンガ—は21エモンの大切なパートナー。

チンプイ

(藤子・F・不二雄著 「チンプイ」)

小学館刊 てんとう虫コミックス「チンプイ」1巻より  マール星王家第一王子ルルロフ殿下のお妃に選ばれたエリちゃん。チンプイはお目付け役として、エリのピンチの時には「科法」を使ってサポートする。

つまり、

ともだちができる。

お手伝いさんができる。

えらばれし人間になることができる………???

④につづく

21エモン(1)

小学館 てんとう虫コミックス
藤子・F・不二雄 著

連載が始まったのは1968年。
ユニークなキャラクター達で常識を刺激しながら未来世界を浮き彫りにしようとする、夢物語だけではない近未来生活SFギャグ漫画。
「ドラえもん」が誕生する前夜の時代に誕生した、小粒でもピリリと辛い、明けの明星的作品。

チンプイ(1)

小学館 てんとう虫コミックス
藤子・F・不二雄

1985年~91年の作品。最後の藤子・F・不二雄先生の児童向け連載作品であり未完。
おてんばな主人公エリ、かわいいチンプイ、とぼけた味のワンダユウ。個性豊かなキャラクター達や、SFへのこだわりを示す『科法』という設定。
F先生最晩年の作品でありながら、力の衰えはいささかも感じられない、児童マンガというフィールドこそがF先生の主戦場だった事を感じられる作品。

ケン一探偵 プロフィール

氏名 オカ・ケン一(おか けんいち)
性別 漢
年齢 不詳
出身地 宇宙船地球号

 
備考  
秘密探偵結社『ケンイチ探偵 感想倶楽部』探偵長  マンガ、アニメ、映画、小説、社会の事件等、ケンイチ探偵 感想倶楽部が調査、報告をいたします。   

21エモン オナベ チンプイ モンガー 藤子・F・不二雄

前の記事映画『ピノキオ』と児童文学『ピノッキオの冒険』の感想 (ケン一探偵誕生の巻 ②) 【マンガ記事】【小説の感想】次の記事 「絵の力」「人間の生」への賛歌<br> 映画『ジュゼップ 戦場の画家』レビュー【映画レビュー】

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

最近の投稿

  • 破滅の海を仲間と共に。新たな希望へ、再生の道 映画『Flow』鑑賞記【映画レビュー】 2025年4月15日
  • 人類の電気的希望か 巨大ロボが見る夢は「日本の巨大ロボット群像展」観覧記【日々の感想】 2025年3月10日
  • 大事なのは〝あいつとおれ〟 藤子F短編作品「換身」【漫画本レビュー】 2024年11月25日
  • クイズ「葬送のフリーレン展」旅する魔法ラリー!に挑戦【日々の感想】 2024年10月9日
  • 明日のために「アチタ」が来る 藤子F短編作品「アチタが見える」【漫画本レビュー】 2024年9月27日
  • 撮って楽し 箱の中身は何でしょう「葬送のフリーレン展」を見て来ました【日々の感想】 2024年9月1日
  • 愛をとりもどせ! 葬送のフリーレン キャラ当てクイズ スペシャルトークショー 【日々感想】 2024年7月4日
  • 言わずもがな アイドルほど素敵な商売はない!映画『トラペジウム』見ました【映画の雑感日記】 2024年6月20日

カテゴリー

アーカイブ

タグ

21エモン GUNDAM FACTORY YOKOHAMA SF THE GUNDAM BASE YOKOHAMA Satellite この世界の片隅に ずっとおうえん。プロジェクト 2011+10… オナベ ガンプラ ククルス・ドアンの島 サンシャインシティ サンシャインシティ噴水広場 スタジオジブリ スパイダーマン チンプイ トモエ学園 パペットアニメーション ピノッキオの冒険 プラモデル マーベル ミミック メイドインアビス メイドインアビス烈日の黄金郷 モンガー 人造人間キカイダー 動くガンダム 吾峠呼世晴 宇宙戦艦ヤマト 安彦良和 宮崎駿 小林宗作 新海誠 星を追う子ども 東日本大震災 機動戦士ガンダム 池袋 池袋サンシャインシティ 窓ぎわのトットちゃん 葬送のフリーレン 葬送のフリーレン展 ─冒険の終わりから始まる物語─ 藤子・F・不二雄 藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版> 藤子・F・不二雄大全集 藤子不二雄 鬼滅の刃 黒柳徹子
ケンイチ探偵 感想俱楽部
HOME | お問い合わせ | プライバシーポリシー

このサイトについて

世の中知らないことだらけ。
そんなケン一が、探偵となって世界の読み物、映画、出来事を調査・レビューする感想ブログであります。

キャラ紹介

サイト内検索

カテゴリー

最近の投稿

  • 破滅の海を仲間と共に。新たな希望へ、再生の道 映画『Flow』鑑賞記【映画レビュー】
  • 人類の電気的希望か 巨大ロボが見る夢は「日本の巨大ロボット群像展」観覧記【日々の感想】
  • 大事なのは〝あいつとおれ〟 藤子F短編作品「換身」【漫画本レビュー】
  • クイズ「葬送のフリーレン展」旅する魔法ラリー!に挑戦【日々の感想】
  • 明日のために「アチタ」が来る 藤子F短編作品「アチタが見える」【漫画本レビュー】

各お部屋メニュー

  • アニメの感想
  • プライバシーポリシー
  • 全ての投稿記事
  • 問い合わせフォーム
  • 折々のせりふ
  • 映画の感想
  • 漫画の感想
  • HOME
上にスクロール