ケンイチ探偵 感想倶楽部
  • HOME
  • 全ての投稿記事
2022年3月16日 0
アニメの感想, 感想記事, 日々の感想, 映画の感想, 映画の雑感日記

映画『アンネ・フランクと旅する日記』見ました日記【映画の雑感日記】

映画『アンネ・フランクと旅する日記』見ました日記【映画の雑感日記】
2022年3月16日 0
アニメの感想, 感想記事, 日々の感想, 映画の感想, 映画の雑感日記

『アンネ・フランクと旅する日記』見ました。
思っていた以上にアニメらしい作品でした。

監督は、アニメ映画『戦場でワルツを』などの監督を務めたアリ・フォルマン氏。
『戦場でワルツを』はかなり昔に見ました。見る者の感情移入を拒むかの如く、かなりシビアなリアリズムにあふれた、いい意味であまりアニメらしくない作品だったという記憶があります。
なので、本作はけっこうアート的な雰囲気が強かったり、大人向けだったりするのかな~などと思っていたのですが、見てみると子供向けに制作されたとっつきやすいアニメらしいアニメでした。

アクションあり、ラブストーリーあり、何よりもアンネ・フランクの生涯、歴史的意義をよく理解できる。特に、今のウクライナでの戦争が繰り広げているという世相の中、まさにアンネ・フランクの時代を何とも言えないリアリティの中で見ることが出来ました。
キティが現代的なファッションをしている事が象徴的にも見えましたが、決してアンネ・フランクの悲劇、その悲しみは過去の事ではないというテーマは強烈に感じました。

ただ、ストーリー後半になるとけっこう具体性のある政治的メッセージが込められている…とも言える展開で、悪い意味ではないですがこういう所はあんまりアニメらしくないかなぁ~…という感じも個人的にはしました。

これは制作側の意向でもあったみたいですが、アリ・フォルマン監督作品らしさでもあるような気もします。

しかし今の時代、普段の日常が突如崩れ悲劇が訪れるかも知れないということは、自然災害であれ疫病であれ人の過ちであれ、何度も私たちは体験している。

テーマは重いかも知れないのですが、それを過激には表現しない演出はそこかしこに施されている映画ですので、ぜひともお子様にも見てもらいたいと思う映画でした。

アリ・フォルマン アンネの日記 アンネ・フランクと旅する日記

前の記事お前誰やねん!「ジオンの後継者ギムロ・ザビ」機動戦士ガンダム番組案内パンフより【折々のせりふ】次の記事 藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>(1)ミノタウロスの皿 レビュー 【マンガ本レビュー】

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

最近の投稿

  • つくば万博訪問記① 当時の思い出とつくば市の今【マイ聖地探訪の旅】 2025年9月23日
  • そう、そうです。共生の、感動的恋物語です!映画『ChaO』見ました【映画の雑感】 2025年9月4日
  • 見て実感 日本のアニメーション発展の歴史「高畑勲展」観覧記【日々の感想】 2025年8月27日
  • 松本零士ダンジョンへ行きました「松本零士展 創作の旅路」観覧記【日々の感想】 2025年8月7日
  • 火の鳥見開き生原稿で実感する〝偉人〟手塚治虫が描く魔法。その精髄を考える【日々の感想】 2025年7月18日
  • 「TAMIYA プラモデルファクトリー」で伝説のF1マシンTyrrell P34を愛でる 2025年7月4日
  • 上野の森美術館「五大浮世絵師展」で思う、JAPANの存立と文化立国【日々の感想】 2025年6月25日
  • 破滅の海を仲間と共に。新たな再生の道 映画『Flow』鑑賞記【映画レビュー】 2025年4月15日

カテゴリー

アーカイブ

タグ

21エモン GUNDAM FACTORY YOKOHAMA SF THE GUNDAM BASE YOKOHAMA Satellite この世界の片隅に ずっとおうえん。プロジェクト 2011+10… オナベ ガンプラ ククルス・ドアンの島 サンシャインシティ サンシャインシティ噴水広場 スタジオジブリ スパイダーマン チンプイ トモエ学園 パペットアニメーション ピノッキオの冒険 プラモデル マーベル ミミック メイドインアビス メイドインアビス烈日の黄金郷 モンガー 人造人間キカイダー 動くガンダム 吾峠呼世晴 宇宙戦艦ヤマト 安彦良和 宮崎駿 小林宗作 新海誠 星を追う子ども 東日本大震災 桜 機動戦士ガンダム 池袋 窓ぎわのトットちゃん 葬送のフリーレン 葬送のフリーレン展 ─冒険の終わりから始まる物語─ 藤子・F・不二雄 藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版> 藤子・F・不二雄大全集 藤子不二雄 鬼滅の刃 黒柳徹子
ケンイチ探偵 感想俱楽部
HOME | お問い合わせ | プライバシーポリシー

このサイトについて

世の中知らないことだらけ。
そんなケン一が、探偵となって世界の読み物、映画、出来事を調査・レビューする感想ブログであります。

キャラ紹介

サイト内検索

カテゴリー

最近の投稿

  • つくば万博訪問記① 当時の思い出とつくば市の今【マイ聖地探訪の旅】
  • そう、そうです。共生の、感動的恋物語です!映画『ChaO』見ました【映画の雑感】
  • 見て実感 日本のアニメーション発展の歴史「高畑勲展」観覧記【日々の感想】
  • 松本零士ダンジョンへ行きました「松本零士展 創作の旅路」観覧記【日々の感想】
  • 火の鳥見開き生原稿で実感する〝偉人〟手塚治虫が描く魔法。その精髄を考える【日々の感想】

各お部屋メニュー

  • アニメの感想
  • プライバシーポリシー
  • 全ての投稿記事
  • 問い合わせフォーム
  • 折々のせりふ
  • 映画の感想
  • 漫画の感想
  • HOME
上にスクロール