藤子・F・不二雄短編作品「カイケツ小池さん」レビュー 【漫画本レビュー】
『スーパーさん』に続くスーパーマンもの作品。こちらは掲載誌がビッグコミックだけに、内容は社会性が増している印象。「正義」の実現を意識しつつも、突然超人的な力を得た人間の混乱や騒動をコミカルに描くのは『スーパーさん』と同じですが、テーマ的に違うのは「正義」というもののあやふやさ、危険さが描かれている点だと思います。
藤子・F・不二雄短編作品「ぼくのロボット」レビュー 【漫画本レビュー】
JAグループの出版事業団体である「家の光協会」が発行する会員向けの子供雑誌「こどもの光」(現「ちゃぐりん」)1970年1月号に掲載された作品。あの農協から「ちゃぐりん」なる雑誌が発行されているという事はぜんぜん知りませんでした。この『ぼくのロボット』を読む限り、子供の情操を重視した雑誌なのだろうなぁと想像します。
藤子・F・不二雄短編作品「ミノタウロスの皿」レビュー 【漫画本レビュー】
藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>(1)ミノタウロスの皿 に収録されている「ミノタウロスの皿」の感想です。 2「ミノタウロスの皿」の感想 1969年、ビッグコミック10月10日号に掲載された作品。既成の常識で、疑問に思う事も無い人…
藤子・F・不二雄短編作品「スーパーさん」レビュー 【漫画本レビュー】
藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>(1)ミノタウロスの皿 に収録されている「スーパーさん」の感想です。 1 「スーパーさん」の感想 1968年小学館発刊の「少女コミック」(現「Sho-Comi」)9月号に掲載された作品。ある日突然…
藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>(1)ミノタウロスの皿 レビュー 【マンガ本レビュー】
藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>(1)ミノタウロスの皿 藤子・F・不二雄のSF短編112話を全8巻に完全収録した“PERFECT版”が登場! 鋭い風刺精神を存分に発揮した「藤子美学の世界」にどっぷり浸かれる作品集! Amazon…
「ええ子やね … ええ子ですわ」 (『じゃりン子チエ』より)【折々のせりふ】
アニメ、漫画等印象的なシーンのセリフを紹介致します 折々のせりふ 2 『じゃりン子チエ』より 「ええ子やね」 「…ええ子ですわ」 はるき悦巳著『じゃりン子チエ』大阪の下町でホルモン焼き屋を切り盛りするチエちゃんは小学5年生。父親のテツは無職…
『「プルシュカがこぼれちゃう…」 ペロペロペロ 「ケプッ」』 (『メイドインアビス』より)【折々のせりふ】
アニメ、漫画等印象的なシーンのセリフを紹介致します 折々のせりふ 1 『メイドインアビス』より 注意:やや、ネタバレあります。 ばしゃ どぽどっぷ どっぷごぼぼおおぉビチャチャチャ 「ダメ!!!」「ダメ!!!」「あー!!!」「プルシュカが…
SUNDAY COMICS版 人造人間キカイダーレビュー 【マンガ本レビュー】
本作の概要 漫画版『人造人間キカイダー』は、TV版の「キカイダー」のコラボ作品として、1972年に小学館「週刊少年サンデー」で連載開始。内容的には、『人造人間キカイダー』と、その続編である『キカイダー01』を合体させたオリジナルストーリー。…
藤子・F・不二雄大全集 チンプイ (2)レビュー 【マンガ本レビュー】
おおまかな感想 『チンプイ』 普通の小学生の女の子・春日エリは地球から35光年離れたマール星の王子・ルルロフ殿下のお妃に突然選ばれる。エリはクラスメートの内木に心惹かれていることもあって必死に結婚を拒否するが、マール星からエリを説得するため…
藤子・F・不二雄大全集 チンプイ (1) レビュー 【マンガ本レビュー】
おおまかな感想 『チンプイ』 普通の小学生の女の子・春日エリは地球から35光年離れたマール星の王子・ルルロフ殿下のお妃に突然選ばれる。エリはクラスメートの内木に心惹かれていることもあって必死に結婚を拒否するが、マール星からエリを説得するため…